2025つばめ桜まつり 第80回分水おいらん道中

2024年12月13日

(2024.12.13更新)

「2025つばめ桜まつり」2025年3月21日(金)~4月20日(日)

「つばめ桜まつり」は桜の開花の時期に合わせ、例年3月末から4月にかけて開催されます。メインイベント「分水おいらん道中」は、”おもてなしの道中” が大河津分水桜並木と地蔵堂本町通りの2地点を豪華絢爛に練り歩きます。大河津分水桜並木や樹齢100年を超えるJR分水駅の桜など燕市内各地の夜桜ライトアップをはじめ、開催期間中は “春” や “桜” にちなんだ催しを開催!2025年開催で、80回を迎える「つばめ桜まつり」。80周年を飾る記念企画も今後公表予定です。
今後、随時更新されるイベントの詳細については、【燕市観光協会ウェブサイト】をご確認ください。

 

メインイベント「第80回 分水おいらん道中」2025年4月13日(日) ①12:00~、②14:30~

越後平野を守る大河津分水の完成を機に植えられた桜。桜並木の花見客へのおもてなしに行われた仮装行列が「分水おいらん道中」の起源とされています。「つばめ桜まつり」の伝統あるメインイベントとして、今もなお “感謝” と “おもてなしの心” が引き継がれ、2025年開催で80回を迎えます。おいらん役3名と付き人役65名の総勢68名で盛大な行列を開催予定です。
会場 ①12:00~大河津分水桜並木、②14:30~地蔵堂本町通り
荒天時会場 燕市分水総合体育館 ①12:00~、②14:30~

 

「第80回 分水おいらん道中」出演者募集

記念すべき第80回目を迎える「分水おいらん道中」にぜひ出演しませんか。おいらん役3名と付き人役65名の総勢68名を募集します!
募集期間:2024年12月13日(金)~2025年1月19日(日)
※応募方法や詳細については、【第80回 分水おいらん道中 出演者募集ページ】をご確認ください。

主催:一般社団法人燕市観光協会 つばめ桜まつり実行委員会/共催:燕市 
問合せ:主催事務局(TEL  0256-64-7630)