
燕市に春の訪れを告げる催し「つばめ桜まつり」。2023年も市内2カ所で夜桜ライトアップが行われます。燕市内の桜の開花状況と合わせてお知らせします。夜桜ライトアップ期間 4月3日(月)~16日(日)18時~21時30分場所 […]

霊峰弥彦山に連なる国上山(313m)は、希少性の高い動植物や豊かな植生に恵まれた、トレッキングしやすい低山です。早春には、雪割草、カタクリ、本来なら亜高山以上でしか見られないクルマユリや「春の女神」と呼ばれるギフチョウな […]

燕の伝統工芸「鎚起銅器」の世界で繰り広げられるラブコメディ「クプルムの花嫁」。今回は史料館初となる、漫画のデジタル複製原画の展示とともに、燕市や周辺地域の街並みや鎚起銅器をはじめとした各種産業など、作品内に登場した道具や […]

(2023.3.1公開)「分水おいらん道中」有料観覧席、バス・普通車駐車場の事前予約がスタートします!道中が行われる桜並木に隣接した「大河津分水さくら公園」駐車場と、最前列で椅子に座ってご覧いただける有料観覧席は、事前予 […]

2022年3月「燕背脂ラーメン」が文化庁「未来の100年フード部門〜目指せ、100年!〜」に認定されました。燕市観光協会では、燕背脂ラーメンをさらにPRするために、燕麺類食堂組合、燕商工会議所協力のもと、ラーメンMAPウ […]