2025年04月28日
[燕市産業史料館 企画展] 第46回 燕手仕事展
燕市産業史料館で開催の企画展をご紹介します。第46回 燕手仕事展会期 2025年4月25日(金)~5月25日(日)場所 燕市産業史料館 別館 企画展示室(燕市大曲4330-1)料金  入館料 大人400円、小・中学生、高 […]
2025年04月25日 三条
三条祭り
三条八幡宮の春季例大祭として催される三条祭りは、10万石の格式をもつ大名行列で知られる伝統行事。1822年に村上藩主の京都所司代就任を三条郷民が祝い、大名行列を模した神輿渡御を行ったのが始まりとされる。親が子どもを肩車し […]
2025年04月25日 燕三条
燕三条じばさんGWフェア2025
道の駅燕三条地場産センターでは、「燕三条じばさんGWフェア2025」が開催されます!大人からお子様まで楽しいイベントが盛りだくさんの11日間です。ぜひご家族そろってお越しください。燕三条じばさんGWフェア2025期日 4 […]
2025年04月22日
燕戸隠神社春季祭礼 -萬燈-(まんどう)
信州戸隠神社の御分霊座として、鎮座する燕戸隠神社。毎年春と秋に祭礼が行われる。【春季祭礼】毎年5月第3日曜日とその前日木場小路萬燈、横町萬燈、大名行列、御神楽、神輿渡御などの祭礼行事が行われ、境内や商店街は参詣者と露店で […]
2025年04月21日 三条
三条市のヒメサユリ開花状況
三条市下田地域の「ヒメサユリの小径」は、高城城址へと続く登山道にあり、約1時間のハイキングコースです。例年5月中旬から5月下旬の見頃には、散策しながらヒメサユリを鑑賞いただけます。越後三条・高城ヒメサユリ祭り(ヒメサユリ […]
2025年04月14日
国上山 早春の山野草などの開花状況
霊峰弥彦山に連なる国上山(313m)は、希少性の高い動植物や豊かな植生に恵まれた、トレッキングしやすい低山です。早春には、雪割草、カタクリ、本来なら亜高山以上でしか見られないクルマユリや「春の女神」と呼ばれるギフチョウな […]
2025年04月07日
[加茂市]加茂川を泳ぐ鯉のぼり
4月上旬から5月下旬頃、加茂川の上空に、約500匹の鯉のぼりが舞う春の恒例イベント。青空の下、色鮮やかな鯉のぼりが泳ぐ姿は壮観。子供の成長により寄付された鯉のぼりも多い。加茂川を泳ぐ鯉のぼり期間 2025年4月10日(木 […]