白鳥の郷公苑・白鳥飛来状況
三条市の五十嵐川(森町・荒沢地内)には、毎年11月下旬頃から白鳥がやってきます。湖や池ではなく、川に飛来することは非常に珍しいと言われています。日中は近くの田んぼなどに餌を探しに行きますが、早朝や夕方には悠々と泳ぐ姿が見られます。白鳥を間近で見ることができますので、暖かい服装でお越しください。
飛来場所:三条市森町(五十嵐川鶴亀橋下流200メートル右岸側)
白鳥の郷公苑
所在地:〒955-0116 三条市森町1774番地1
開館時間:9:00 ~ 16:00
電話番号:080-8834-5467
2Fの観察室では、窓側にある単眼鏡を使って、温かい室内から白鳥の姿を観察することができます。また、白鳥の餌を購入して白鳥に直接餌をあげることもできます。
※観察デッキは終日開放しています
<注意>
・鳥インフルエンザ予防のため、白鳥やカモには触らないでください。
白鳥の飛来状況など詳細はこちら☞【三条市公式観光サイト 白鳥飛来状況】
白鳥の郷公苑のご案内はこちら☞【三条市公式観光サイト 白鳥の郷公苑】





