【終了】国上山・良寛史跡周遊ガイド 燕
国上山(313m)は、越後最古の名刹「国上寺(こくじょうじ)」や、 【良寛】が過ごした「五合庵(ごごうあん)」、「乙子(おとご)神社草庵」など数多くの史跡が散在するほか、 日本最強の鬼「酒呑童子(しゅてんどうじ)」など伝説の宝庫です。 ガイドの説明を聞きながら、国上山の歴史にふれてみませんか。
イベント内容
| イベント名 | 国上山良寛史跡周遊ガイド | 
|---|---|
| 開催日 | 4月~11月 | 
| 開催時間 | 10:00~15:00 の時間帯にて、要相談(所要時間は1時間程度) | 
| 開催場所 | 燕市分水ビジターサービスセンター(国上寺登り口) | 
| 定員 | ガイド1人につき最大15人 | 
| 参加費 | 国上寺拝観料1人300円はお客様負担 | 
| 持ち物 | 国上寺拝観料300円 | 
| 申込み方法 | ■一般社団法人燕市観光協会 申込期間:希望日の2週間前まで | 
| URL | https://tsubame-kankou.jp/seeing/kugamiyama_guide/ | 
| 詳細情報 | ・要事前予約(電話の場合、平日8:30~17:00) | 

 
										

