月岡トリムの森の南側奥の山道遊歩道を周回し、春の樹木や草花、野鳥などを観察しながら歩きます。観察後、ビザ窯でピザ焼きを行います。(ピザ代実費負担)
三条八幡宮の春季例大祭として催される三条祭りは、10万石の格式をもつ大名行列で知られる伝統行事。1822年に村上藩主の京都所司代就任を三条郷民が祝い、大名行列を模した神輿渡御を行ったのが始まりとされる。親が子どもを肩車し […]
三条市下田地域の「ヒメサユリの小径」は、高城城址へと続く登山道にあり、約1時間のハイキングコースです。例年5月中旬から5月下旬の見頃には、散策しながらヒメサユリを鑑賞いただけます。越後三条・高城ヒメサユリ祭り(ヒメサユリ […]
川に住む生き物や川水の水質を測定し、身近な水環境を調査しよう。
川の中から見る景色とラフティングのスリルを楽しんでみませんか。
三条市の花ヒメサユリをガイドと共に巡ります。
下田郷の自然をネイチャーガイドと共にご案内します。
親子で参加できる、スマホでの天体撮影教室です。
大自然の中をバギーで疾走する楽しさをぜひご体感ください。
身近な自然の仕組みや営みを、楽しく観察・実験・体験しよう
身近な自然の仕組みや営みを、楽しく観察・実験・体験しよう
里山の木の実や枝でリースや小物を作ります。自由なアイデアでお作りください。
マウンテンバイクに初めて挑戦する方や初級者の方が気軽に走行できる環境が整っています。無料でマウンテンバイクのレンタルもできますので、興味のある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
身近な川で雑魚釣りを楽しみます。いろんな種類の雑魚を釣り上げて観察しましょう!
手軽に作れる望遠鏡工作教室! 自分で作った望遠鏡で星を見よう!!晴れていれば、今年活発に活動している太陽を専用望遠鏡で観察します。(教材工作の望遠鏡は組立15倍か35倍望遠鏡のみ対象となります)
笠堀ダムや頭首工、有機栽培田の見学を通じて三条の農産物の水源を探るツアーです。
大崎山公園マウンテンバイクコース「GSCトレイル」で、小学生親子を対象としたマウンテンバイクの体験会を開催します。普段から子ども用のマウンテンバイクのレンタルも行っていますが、体験会では前半に「県央トレイルクラブ」さんよ […]
大崎山公園マウンテンバイクコース「GSCトレイル」で、マウンテンバイクの体験会を開催します。「マウンテンバイクに興味はあるけれど、なかなか機会がなくて」という方にはオススメのイベントです。体験会では地元の「県央トレイルク […]
三条市下田地区の八木ヶ鼻周辺では、四季折々の大自然が楽しめます。春は新緑とヒメサユリ。夏はキャンプとフィッシング。秋は紅葉。冬は白鳥。温泉や郷土料理も堪能できるコースの詳細はこちら➤観光ガイドブック_八木ヶ鼻周辺ページ